Hanabiのピラティスは
こんな効果を得られます
- 運動不足を解消し、いつまでも健康でいられる
- インナーマッスルが鍛えられ、引き締まった身体になる
- ストレスが解消し、毎日笑顔で前向きになる
- 腰痛や肩こりがなくなる
- 猫背や姿勢が改善する
- 仕事やスポーツのパフォーマンスが上がる
- 人生が豊かになる
レッスンプログラム
- マットピラティスに特化した、
マンツーマンレッスン - マットピラティスはピラティスの基礎です。マット1つで始められ、身体への意識を深めることに特化しており、ピラティス初心者から長年続けている方まで、年代を問わず、全ての方が継続していけるレッスンです。
マンツーマンレッスンにこだわっているからこそ、細かなフィードバックを行うことができ、正しい身体の使い方を学ぶことができます。
-
プライベートレッスンプラン
各60分 / 体験:500円(税込)- 単価:8,500円
- 2回チケット:16,600円(400円お得)
- 4回チケット:32,400円(1,600円お得)
- 8回チケット:63,200円(4,800円お得)
レッスンの流れ
-
- ご予約/お申込み
- 予約フォームからご希望の日程/日時でお申し込みをお願いします。事前に体で気になること等がございましたら、合わせてご入力くださいませ。
-
- カウンセリング/姿勢評価
- 初回のお客様にはインストラクターが今のお悩みや目指す姿のカウンセリングと、姿勢や身体の評価を行います。その結果をもとに最適なレッスンプログラムをご提案します。
-
- ボディコンディショニング
- 毎回レッスンに入る前に、理学療法の技術を活かし、5~10分ほど徒手的に身体のコンディショニングを行います。その日の身体の状態に応じて、関節や骨盤、筋肉を正しく使えるよう調整し、ピラティスの効果を最大限発揮できる状態に身体を整えます。
-
- レッスン開始
- マットピラティスに特化したレッスンを行います。マンツーマンの強みを活かして丁寧にアドバイスするので、初めての方でも安心して受講いただけます。
-
- フィードバック/アドバイス
- レッスン後は、インストラクターからレッスン内容を総括してフィードバックとアドバイスを行います。身体の状態、使い方、生活習慣への汎化等についてお伝えいたします。
-
「その場だけ健康になるレッスン」
ではなく、「習慣が変わるレッスン」レッスン時間は60分ですが、人生はそれ以外の時間がほとんどです。自分自身への気付きから、習慣(レッスン以外の時間)を変化させ、人生をより豊かにしていくことに重きを置いています。
-
身体のコンディションに合わせた
マンツーマンレッスン身体の健康状態は人それぞれです。一律のレッスンではなく、カウンセリングや姿勢評価からお客様のコンディションに合わせたレッスンを実施して、心身ともに健康な体を目指します。
-
理学療法士による
専門的なレッスン身体の機能解剖や運動を熟知している理学療法士がインストラクターだからこそできる専門的なレッスンを実施しています。体の不調を専門的な知見から分析してピラティスの効果を最大限発揮します。
-
福岡県宗像市出身
〜経歴〜
- ・理学療法士として3年間救急医療の現場を経験
- ・4年目以降在宅の分野にて訪問看護リハビリ勤務を現役で行う
- ・理学療法士として勤務する傍らピラティスインストラクターとして活躍
- ・北九州の公共施設にて健康教室の講師を務める
「Hanabiのピラティスで心身共に健康を」
現役の理学療法士として、専門的な知見からクライアント様の心と身体が健康になるレッスンをご提供したいと考えています。
より健康的な充実できる生活を送っていただけるお手伝いをしてまいります。
インストラクターが
理学療法士だからできること
- ・人間の身体の機能解剖、運動について熟知している理学療法士だからこそ、筋肉や関節の動き、姿勢について、より具体的なフィードバックができる。
- ・腰痛や痛みの原因分析ができるので、痛みの原因に応じたプログラムの提案ができる。
- ・ヘルニア、脊柱管狭窄症などの持病を持っていても対応可能。
- ・レッスン前のボディコンディショニングで身体の状態を整え、ピラティスの効果を最大限発揮させることができる。
ピラティスって?
「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で体のすべてが変わる」
考案者のJoseph Pilates(ジョセフ・ピラティス)の名前から名付けられた、エクササイズ・メソッドです。
呼吸に合わせて背骨や骨盤、インナーマッスルを動かし、深く集中した状態をつくることで、理想的な姿勢と動作を学ぶことができます。エクササイズによって慢性的な痛みの改善や障害の予防、運動パフォーマンスの向上からリハビリテーションまでを可能とします。さらにその正しい運動パターンを体に癖をつけることにより、生活の質にまで広い範囲で影響を与えることができます。